通所リハビリは名古屋市中川区の介護老人保健施設「松和苑」

お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログ

  • 2016.12.12

    11月誕生日会【松和苑】

    11月24日(木)に11月の誕生日会を開催致しました。

    今月の誕生日会は、6名の誕生日者を迎えたのですがその内の100歳を超える方が2名みえました!

     

    今回は、職員によるアトラクションで「花束届けゲーム」と「カラオケ」を皆様と一緒に行いました。今回のゲームは、参加者全員一丸となってのゲームでしたのでゲーム中には、一体感がうまれました。

    img_6315

    今回のゲームでは手作りの花を作り誕生日者の方に向け花を一本ずつ回し曲が流れている間に花束を完成させるというゲームを行いましたが「早く!」

    「あと時間はどれぐらいある?」などと皆様楽しんで見えました。

    dsc04607

    最後には、誕生者の方に届いた完成した花束をご紹介すると「きれいだね」「本当の花みたいだわ」と喜んでみえました。

    完成した花束と生花をプレゼントし会を閉幕しました。

     

  • 2016.11.25

    文化祭【松和苑】

    11月17日(木)に昼食は、バイキング、午後からは文化祭を開催致しました。

    お昼はバイキング形式で食事を提供し、イベントで飾られた食堂内で食事を召し上がって頂きました。

    今回のバイキングも大好評であった為、¨ 食 ¨というのはご利用者様にとって本当に楽しみにされていることの一つであると再認識いたしました。

    ※下記の写真は一例です。皆様この倍以上は召し上がっておられました。(笑)

    img_6228

    また、午後からは文化祭を開催しクラブ活動でのご利用者様の作品のご紹介、作品発表、職員による催し物、今年度を振り返る写真のスライドショー等様々な企画を実施致しました。

    img_62291%e2%91%a1

    今回の文化祭でのご利用者様の反応が気になりましたが皆様よりどの企画も 

    「楽しかった!」「本当に良かった!」などのお喜びの声をお聞きすすることができて何よりも安心しました。

    最後には、職員の催し物で作成したバルーンアートの作品を参加された皆様にお配りし、閉幕しました。

     

    とても冷え込み体調を崩されやすい時期となってきましたので皆様、体調管理に気を付けてお過ごしください。

  • 2016.11.20

    11月26日土曜日にいきいき健康教室を開催いたします 【松和病院 リハビリ室】

    11月26日に健康教室を開催いたします。

    今回のテーマは『ロコモ度 測定会』です!
    さて、「ロコモ」と聞いて分かる方はどれくらいいらっしゃるでしょうか?

    %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-30-21-27-13

    最近見かけることが多くなったこの「ロコモ」という言葉ですが、
    数年前から厚生労働省が国民の健康づくりのため、認知度向上に努めている言葉です。

    実は「ロコモ」の前に、厚生労働省が広めた言葉は「メタボ(メタボリックシンドローム)」でした。
    「メタボ」という言葉は今ではすっかり定着しましたよね。

    ではロコモとは?

    筋肉や骨、関節などの運動器と呼ばれる身体の機能障害の為、移動機能が低下した状態を

    「ロコモティブシンドローム」といいます。

    生活に介護が必要になる状態や、い わゆる寝たきり状態の原因の多くは、この「ロコモティブシンドローム」だったのです。

    %e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-30-21-27-39
    今回の健康教室では、皆さんのロコモ度合いを測定します!

    測定後は「ロコモ」の予防法や、それに対する食事法を理学療法士や栄養士からお話します。

    気にはしていてもなかなか行動に移せないことが多いと思います。

    当日はプライバシーにも十分配慮させていただきますので、安心してお気軽にご参加ください。

    今から始められることもたくさんございます。

    正しい知識を知っていただくことで、皆様の健康な生活をサポートさせていただけたら幸いです。

    皆様、お誘い合わせの上、ぜひお越しください。

    職員一同心よりお待ち申し上げます。

contact usお問い合わせ・ご相談はこちら

当苑についてのご質問・介護についてのご相談などもお気軽にどうぞ。

052-303-1165 052-303-1165
受付時間 9:00〜17:00

WEBからのお問い合わせ

WEBからのお問い合わせ

採用情報

リハビリ相談受付中

親和会医療法人富田病院

ページトップへ

ページトップへ