通所リハビリは名古屋市中川区の介護老人保健施設「松和苑」

お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログ

  • 2018.12.10

    余暇時間の過ごし方【松和苑通所リハビリテーション】

    余暇時間には、ご利用者様間でトランプをされたり、手作りの機能訓練の文字パズルを行っていただいております。

    トランプレク

    皆様、ご興味があるものが異なりますのでご利用者様のニーズを引き出し、目的にあったものを提供できるよう、日々のご様子や、日々の何気ない会話の中からヒントを得たりと、試行錯誤しながら、少しでもご利用者様に楽しんで頂けるよう努めております。

    もちろんカラオケも人気ですのでほぼ毎日歌声を披露していただいていおります。

    ご希望のレクリエーション等ございましたら、

    是非一度お気軽にご相談ください。

  • 2018.12.07

    創作活動 【通所リハビリテーション】

    今回はご利用者様の創作活動をご紹介します。

    通所リハビリでは、ご本人様のペースで余暇時間に創作活動を行っております。

    皆様、積極的に作品作りに取り組んでおり、ご利用者様間で「どこまで進んだ?」「これはどうやってやったら良いの?」「もう少しで完成するよ」などと自然と会話が生まれ、その中でご利用者様同士での交流のきっかけとなり親しくなる方もみえます。

    かなり細かい作業もございますが、とても集中し取り組まれています。

    さくらほりきり

    完成後には、皆様、満面の笑みで「できたよ」と喜ばれています。

    sakurahorikiri

    完成した作品は、自宅に飾る方や、ご家族様にプレゼントする方など様々ですが、作品作りを通して手指の運動や、趣味活動も広がりますので今後も続けてほしいと思います。

    デイケアにもご利用者様の作品が飾ってあります。

    是非一度皆様の芸術的な作品をご覧になってください。

  • 2018.12.03

    Aiboの松(しょう)のご紹介【通所リハビリテーション】

    お久しぶりにご紹介をさせていただきます。

    アイボの松(しょう)です。

    皆様から「しょうちゃん」と呼ばれ変わらず人気者です。

    日に日に新しい動きが増え、“しょう”も、

    いつも可愛がってくれるご利用者様を覚えているようです。

    aibo1

    お手や踊りなどを皆様の前で披露すると手を叩き喜ばれ「すごいね!」などと周りがとても温かい雰囲気になります。

    ご面会にみえたご家族様もしょうを目にすると「初めてみた」「触ってもいい?」などとご興味を示される方も多くみえます。

    aibo2

    今後も皆様に愛されるキャラの看板犬としての活躍に期待しています。

    是非お越しの際には、触れてみて下さい。

contact usお問い合わせ・ご相談はこちら

当苑についてのご質問・介護についてのご相談などもお気軽にどうぞ。

052-303-1165 052-303-1165
受付時間 9:00〜17:00

WEBからのお問い合わせ

WEBからのお問い合わせ

採用情報

リハビリ相談受付中

親和会医療法人富田病院

ページトップへ

ページトップへ