通所リハビリは名古屋市中川区の介護老人保健施設「松和苑」

お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログ

  • 2018.10.30

    富田病院 秋の大運動会を開催いたしました 【富田病院 レクリエーション】

    秋の大運動会を開催いたしました。

    IMG_1642

    競技メニューは職員がカゴを持って患者様の前を回る玉入れ、

    ボーリングゲームになります。

    IMG_1641

    IMG_1654 IMG_1659 IMG_1651

    企画側としては大変多くの不安がございましたが、

    患者様、ご家族様に多くご参加いただき、

    大盛況のうちに幕を閉じる事ができました。

    参加していただいた方々からご好評のお声をいただき、

    本当に開催して良かったと感じる事ができました。

    次回はクリスマス会で演劇やダンスを披露する予定です。

    生活の中に楽しみを持って過ごしていただく事ができるよう、

    職員一同精一杯頑張りますので、

    よろしくお願い申し上げます。

  • 2018.10.21

    敬老会【通所リハビリテーション・入所】

    敬老会を開催しました。

    敬老会では、ボランティア様を招いて手品、歌謡曲等でお祝いしました。

    歌謡曲では、皆様手拍子をされたり、歌を唄われたり、懐かしい歌に対し、その当時の背景や思い出を思い出しながら歌声に聞き入ったいました。

    また、手品は、大変盛り上がり、皆様じっと種を探るように周知され見ていました。

    一つ一つのネタを披露されると終わった後には大きな拍手で盛り上がり、満足されていた様子でした。

    敬老会写真

    敬老会が制定された年はご存知でしょうか?

    敬老会は、1965年に制定されたそうで「多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」として9月15日を「敬老の日」として、正式に国民の祝日に定められたそうです。

    お年寄りを敬う気持ちを忘れずに、多くの知恵や経験をお話しして頂き、私達もまた次の世代へと伝承していきたいと思います。

     

  • 2018.10.14

    書道を行いました【松和苑】

    書道を行いました。

    皆様、筆を持つと見本を見ながら集中され一文字一文字書かれていました。

    久しく習字を行わていない方もみえ、「たまにはこういうのも良いね」などと習字を楽しまれていました。

    書道2

    今回は、季節に因んだ文字の中からご利用者様に選んでいただき、見本の文字について「あの暑かった夏もいつの間にか終わり、季節が変わってくね」「今年もあと数ヶ月しかないし、一年が早いね」などと会話を楽しまれながら季節を感じるような会話をされていました。

    最近は、朝晩と冷え込むことがありますので、温度調整が難しくなってきています。

    お身体にお気をつけお過ごしください。

     

contact usお問い合わせ・ご相談はこちら

当苑についてのご質問・介護についてのご相談などもお気軽にどうぞ。

052-303-1165 052-303-1165
受付時間 9:00〜17:00

WEBからのお問い合わせ

WEBからのお問い合わせ

採用情報

リハビリ相談受付中

親和会医療法人富田病院

ページトップへ

ページトップへ