- 
					2024.04.30 犬型ロボットのaiboについて② 【名古屋市 中川区 老人保健施設 松和苑 通所リハビリテーション】 
- 
					2024.04.15 犬型ロボットのaiboについて① 【名古屋市 中川区 老人保健施設 松和苑 通所リハビリテーション】 
- 
					2024.04.11 本棚を設置しました。 【介護老人保健施設 松和苑 通所リハビリテーション】 
- 
					2020.04.28 医療法人親和会PVになります。 医療法人親和会 富田病院 松和苑 のご利用をお考えの方、 見学予定の方、就職をお考えの方、ご興味をお持ちの方は 一度ご覧になっていただけますと幸いです。 ご質問事項等ございましたら、お気軽にお問い合わせ、ご連絡ください。 
- 
					2020.04.07 お花見を開催いたしました。【富田病院 介護医療院 レクリエーション】 今年は新型コロナウイルスの影響もあり、なかなか外出することが困難な春を迎えることになりました。 社会的にも落ち着かない日々が続いており、様々な場面での規模縮小や営業自粛など経済活動への影響も出てきています。 そのような状況下ではございますが、少しでも華やかな気持ちで春の訪れを感じていただくためにお花見を開催させていただきました。 お花見と言っても例年のように外出するのではなく、各病棟から水落公園のきれいな桜を眺めました。 マスク着用、体調の確認、三密とならないよう徹底し、個別でご対応させていただきました。 春を感じる音楽を聴きながら、昔話にも花が咲きました。  タイミングよく桜も綺麗に開花しており、 “とてもきれいだね” “すてきな桜だね 
 ”と皆様驚かれていました。例年はご家族様、職員と共に行っている花見でしたので、 “本当は実際に見に行きたいなあ”といった声も多く聞かれました。 来年は実際に開催できるようになることを願います。 
- 
					2019.04.26 ゴールデンウィーク中のご案内【 老人保健施設 松和苑 入所 】 
- 
					2019.04.17 大正琴の演奏会を開催させていただきました!【 富田病院 介護医療院 】 愛知、滋賀県を中心に全国各地で演奏会をされております“琴・四季の会”の皆様にお越しいただき、大正琴の演奏会を開催させて頂きました。 “大正琴” と聞くと、落ち着いた雰囲気の中で、静かに音色を聴かせていただくイメージがあったのですが、今回は青い山脈や、りんごの唄など、ご利用者様にとっておなじみのメロディーに乗せて、手拍子やタンバリン等でリズムを取り、歌も交えながら、とても賑やかな雰囲気で楽しませていただくことができました。 大正琴の音色、ハーモニー、とても素敵でした。 あまりの美しさにご利用者様、職員一同うっとりしてしまうほどでした。 涙を流して感動されている方もおられました。 幸せなら手をたたこうでは演奏会に参加された方々が一体となって盛り上がることができました。 演奏の中盤では先生から長生きの魔法をかけていただきました!! お話もとても楽しく、笑顔の絶えない演奏会となりました。 ご利用者様から、とても良かった、また聴きたいなど、多くのお喜びの言葉を聞くことができました。 参加されたご家族様からもお礼のお言葉をいただくことができました。 本当に楽しいひと時を過ごすことができました。 改めまして、厚く御礼申し上げます。 また是非演奏会の開催をお願いいたします! 
- 
					2019.04.06 お花見に行ってきました!【 富田病院 介護医療院 】 例年より桜の開花が少し遅れましたが、 今年も当院の目の前にある水落公園に花見に行きました。 “花見に行きましょうか?”とお声がけすると、 普段はゆっくりと準備をされる方も、飛び起きて来られる姿が印象的でした。 やはりとても楽しみにされている季節の風物詩なのだなあと感じました。 “桜はやっぱり綺麗だなあ” “お酒が飲みたいなあ” など皆様楽しそうに思い出話をしてくださいました。 少しづつ暖かい日も増え、過ごしやすい気候に近づいています。 もうすぐ平成も終わり、令和が始まります。 これからも患者様に楽しんでいただけるようなレクリエーションを企画、実施していきたいと思います。 ※公園でお花見をしておられました地域の皆様、お楽しみのところ、貴重なスペースにお邪魔させていただき、誠にありがとうございました。 また、大声等、不快に感じられた方もいらっしゃると思います。 大変申し訳ございませんでした。改めましてお詫び申し上げます。 今後とも地域の皆様をはじめ、ご利用いただける全ての方に喜んでいただけるようなサービスの提供に努めてまいります。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 
- 
					2018.04.27 鯉のぼり作品作り【松和苑】 最近は、暖かい日が続いておりますね。 朝晩は肌寒く感じる日や、夏日のような天候もありましたので体調面にはくれぐれもお気をつけください。 来月の端午の節句に因んで鯉のぼりの作品作りを行いました。 様々な表情な鯉のぼりの作品が完成しましたが作品作りの過程の中で、ご利用者様間で「何色にする?」「どういう風に色付けを行うか?」などと相談しながら取り組まれていました。 鱗の色を選んでいただく際には、お一人お一人のお好みに合わせ選んでいただきバランスを気にされながら作成しました。 空色に塗った模造紙に太陽と雲を描いて、「鯉のぼりどう貼ろう?」と皆様で相談しながら「自由に泳がせよう」というコンセプトをもとに作品が完成しました。 最後には、皆様で作品をみながら鯉のぼりの歌を歌って盛り上がりました。 
- 
					2018.04.08 コーヒーよりもレモンティー♪【富田病院】 普段のちょっとした空き時間を利用して、 病院のロビーでおやつを食べていただき、美味しいコーヒーを飲んでいただきました。 今回はなぜかレモンティーを飲まれる患者様が多かったです。 普段とは違った環境で、生活の中にメリハリをつけることができるかと思います。 水槽の魚を見つめながら昔話を語ったり、外の桜を眺めたり、それぞれの時間を過ごしました。 参加された皆様からは“いい気分転換になった”と笑顔が見られました。 今後も個別のレクリエーションを充実させ、楽しい療養生活を送っていただけるよう支援させていただきたいと考えております。 何かご希望のレクリエーションや、昔得意だったこと、やってみたい、チャレンジしてみたいことなど、、、どんな些細なことでも是非ご相談ください。 

























 
            






