お知らせ・ブログ|名古屋市中川区の介護老人保健施設「松和苑」

リハビリに強い名古屋市中川区の介護老人保健施設 / 通所リハ / 介護予防通所リハ

松和苑

お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログ

2016.06.30 おやつレクリエーションを開催いたしました。

先日おやつレクリエーションを開催いたしました。

前回のチョコフォンデュのご好評もあり、今回は パフェ、ケーキ、ドリンクをご用意させていただき、開催致しました。

 P1040786

甘いものは別腹 とはよく言ったもので、お食事がなかなか進まないような方も、美味しいなあと言われ、甘味を楽しまれておりました。

P1040785
私達の体は、五感(味・嗅・触・視・聴覚)を通じて、 外からの刺激や情報を受け取り、脳で判断し、反応を起こします。

食事というのは目から入る情報ももちろん大事ですが、目だけでなく、食事を作る時の音や食事を召し上がる際の環境、BGMなどの音も雰囲気作りにおいて重要となってきます。

そして、舌ざわりや口から鼻に抜ける香りなど、様々な情報が 我々に美味しさを運んできます。できるだけ、見て、触って食事を楽しむことができるような工夫が必要です。

P1040807

松和苑では“食”の部分にこだわってサービスを提供させていただきたいと考えて居ります。

できる限りのご要望にお応えできるよう努力いたしますので、何かご意見等ございましたらぜひお聞かせください。

2016.06.23 介護実習生によるレクリエーションを開催いたしました。

先日、介護実習生によるレクリエーションを一階食堂にて開催いたしました。

今回はレクリエーションの計画、段取り、実施に至るまで一連の準備、実施を介護実習生に取り組んでいただきました。

今回選択したレクリエーションは 魚釣り です。

できるだけ多くの方に楽しんでいただきたいという実習生の熱い思いが伝わる企画となりました。

IMG_5180

 

床一面に魚を並べ磁石が付いた竿で魚を釣りあげるというゲームで魚釣りが好きなご利用者様は一面に並べられた魚を興味深く眺め、あれはタイで などと一匹一匹手を伸ばし確認をされるという光景も見られました。

今回は、2人で1組になり、チーム戦で魚を釣り上げた数を競うというものでチームを組む中には初めてお話しをされるご利用者様同士のペアもみえましたが力を合わせ協力してゲームを楽しまれていました。

IMG_5185
今回のレクリエーションは実習生主催で行いましたのでルール説明時等で緊張している場面も多くありました。

頑張れ! などと温かいお言葉をかけ、緊張をなごますような声かけを行うご利用者様もみえ、終始温かい雰囲気の中でレクリエーションを開催させていただくことができました。

IMG_5190

レクリエーション終了後にも 楽しかったよ 言ってくださる方が多くみえ、それを聞いた実習生の安堵の表情がいかに充実した時間であったかを物語っていました。

実習生にとっても貴重な時間となったのではないでしょうか。

実習が終わる頃には実習生の皆様もきっと成長を実感していただけるかと思います。

それも私たちの大切な仕事のやりがいの一つです。

私たちもいつまでも“ご利用者様に楽しんでいただきたい”という

熱い思いを忘れることなく共に歩んでいきたいと思いました。

2016.06.16 【通所リハビリテーション:ご利用者様作品紹介】紫陽花

紫陽花は、初夏は彩る代表的な花として人気があり、最近では「家族団欒」という花言葉も広まっています。

「母の日」、「結婚式」の贈り物や結婚式のブーケなどにもよく使われています。

 

今回の作品は、小さい一つ一つの花をご利用者様と一緒に貼り絵を行いました。

IMG_4925

紫陽花は青、白、紫など様々な色がありますので配色については、ご利用者様同士で相談し、配色を決め作品作りに行いました。

IMG_4926 IMG_4927

雨の日が続き外出する機会等が減る事が予想されますが、施設内で様々な企画を立案し、ご利用者様の満足度向上に努め、職員一丸となって取り組んでいいきたいと思います。

2016.06.09 梅雨時期の感染予防対策

ついに先日、名古屋も梅雨入りが発表されました。

個人的にも苦手な季節がやってきました。

pixta_16213223_M-460x300

そんな梅雨ですが、更に嫌いになってしまうような事があります。

それは“食中毒”です。

食中毒に関する正しい知識を身につけることで、

予防対策を万全にし、梅雨、これからの季節を楽しく乗り切りましょう!

食中毒は大きく分けて以下の4つに分類されます。

1、細菌性食中毒

2、ウイルス性食中毒

3、自然毒性食中毒

4、化学物質性食中毒

一般家庭で最も可能性が高いのは細菌性食中毒となります。

食中毒の症状は、

腹痛・嘔吐・下痢が中心となっています。

これらの症状が出てもしばらく日にちが経てば治まっていくものです。

特に梅雨から夏にかけて食中毒になった場合などは、

風邪の症状とよく似ている為、放置して処置が遅れる事もありますので注意が必要です。

細菌性食中毒が起こりやすいのは5~6月の梅雨時です。

その理由としては、細菌は湿った空気の中で繁殖するため、じめついた時期は繁殖に最適だからです。

食中毒の種類によって予防方法が少し異なりますので予防方法、対策をしっかりととって頂き食中毒の撃退に心掛けていきましょう。

o0640088013378560265

001

少しでも体調に異変を感じたら早期の病院受診をお勧めいたします。

それではジメジメした季節を吹き飛ばせるよう

皆様楽しく、健康に過ごしていきましょう!!

2016.06.05 五月の誕生日会

五月の誕生日会をボランティア様を招いて開催致しました。

今月の誕生日会は琴の演奏を行って頂きました。

琴写真

静かな空間の中で琴の優しい音色にご利用者様は耳を澄ませ、琴の演奏に合わせ手拍子をされる方や、曲に合わせ歌を口ずさまれる方など各々演奏を楽しんでいただきました。

和楽器は日本古来のものでありながら、聞く機会や弾く機会などは減少傾向にあります。

最近の子供たちは琴を拝見しても琴のことを知らないいうことを耳にすることもあります。

次世代にも是非、日本伝統楽器「琴」の魅力の素晴らしさと歴史等をふまえて継承していただけるよう日本の文化を引き継いでいってもらいたいと考えております。

御協力して頂いたボランティア様には、このような機会を作っていただき感謝しております。

6月の誕生日会もお楽しみに!

 

 

contact
us

お問い合わせ・
ご相談はこちら

WEBでのお問い合わせ

当苑についてのご質問・
介護についてのご相談なども
お気軽にどうぞ。

タップで電話がかけられます

052-303-1165

受付時間
9:00〜17:00